ゴールデンウィークなにしますか?
みなさん、GWは何をしますか?
NPO法人YASU海の駅クラブでは、5月4日にヨットとカヤックの体験を行います。
http://wwwa.pikara.ne.jp/yasu-uminoeki/shintyaku.htm
ぜひ遊びに来てください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
みなさん、GWは何をしますか?
NPO法人YASU海の駅クラブでは、5月4日にヨットとカヤックの体験を行います。
http://wwwa.pikara.ne.jp/yasu-uminoeki/shintyaku.htm
ぜひ遊びに来てください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日高校生2名と25才の大人の女性がヨットに乗りました。みんな夜須中学校ヨット部OBです。みなシーホッパーSRで出艇し、7m/sの風で練習していました。
携帯から連絡があり、高校生艇のブームが外れ、帰れないと連絡がありました。レスキューボートで駆けつけると、グースネックが折れていました。
外れたブームが落ちないようコクピット内にロープで固定させ、メインブロック→トラベラーブロック→セイルのクリューにあるクリングル、の順にロープを通すよう指示しました。
メインを引くのが重いものの、かなりいい角度で登れましたので、自力でセーリングして帰らせました。
25歳の大人の女性によると、もう一方の高校生は沈してセンターボードが抜けたそうです。対処するうちにどんどん沖に流され、そのうちもう一方のグースネックが折れたそうです。センターボードの抜け止めをつけてさえおれば、防げたことです。
どちらのトラブルも、海に出る前に船の状態をしっかり確認し、事前の準備をしっかりしておけば防げたことです。
最近、こういった情けないミスが多すぎます。指導する者としても、基本中の基本をしっかり伝えられていないこと、恥ずかしく思っております。初心にかえり、丁寧に、今一度みんなで確認せねばならんと反省した次第です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
4月10日に、ネイチャークラフトと題してシュロの葉を編みこんでつくるおまちゃ作りをします。
シュロの葉が、こんなになるのか!!
驚き必至。ぜひ体験してみてください。
HPの新着情報に載せてます。電話でもお申込み可能。
昨年の様子も、HPのイベント報告に掲載しています。
http://wwwa.pikara.ne.jp/yasu-uminoeki/home1.htm
お申込みお待ちしています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年の春はなかなか暖かくならなかったですが、最近急に暖かくなり始めましたね。
風向も北西~西寄りの風が少なくなり、南西~南風が吹き出しました。
本日シースポはディンギーが多数出艇しています。夜須中学ヨット部4名、OBが2名、旭食品ヨット部1名、会員のT樽さん、N村さん、W辺さん、A野さん。シングルハンド11艇が南風を受けて気持ちよさそうに走っています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント