« 5月20日の練習 | トップページ | 6月3日の練習 »

6月2日(土)の練習

コーチ 浅野    アシスタントコーチ 田村   天気 曇り   潮 干潮10:10

風向240度  風速0.5~1.5m/s

SSの初日であり、初級クラスもミニホッパーに乗り始めたばかりなので吉川さんと浅野さんにお願いしていましたが、初級クラス安芸中学の2名は午後から、SSチームも補習のため午後からということで、始まりはこどもが4人だけでした。吉川コーチは風邪気味で人数も少なかったので、艤装、出艇だけ見て帰られました。どうもすみませんでした。

午前中はヤ・シィパーク沖でアビーム帆走、ストップ、バック、再スタートの練習を行いました。風速1.5m/sでした。行き足がとまらないうちにブームを押してくるっと回転してしまったり、バックしているつもりが前進していたりということで最初のうちはうまくいっていませんでしたが、徐々に慣れてきました。でもまだ完全ではありません。折をみてまたやります。

昼食後は風がさらに落ちましたので、湾内でアビームの練習をしました。セールカーブを維持できるように乗艇位置を工夫してヒールさせ、セールのカーブにしっかり風を流すよう指導しながらアビーム帆走を繰り返しました。皆けっこう上手に乗っていました。

次回同じようなコンディションで再現できるよう、終わりのミーティングでは今日の状況の振り返り、乗艇位置のポイントの説明を行いました。浅野コーチからはマークのぎりぎりを回航し、次のマークまで直進せよ、との指導がありました。

SSチームは午後2時ごろに艇を艤装して出艇しました。もう自分たちだけで艤装できるようになりました。残念ながらずっと微風でしたので、思うように船を動かせなかったそうです。

クローズでスピードもないのに上って大きく横流れしていました。また、ヒールさせてセールのカーブを維持することもまだできていません。これから頑張ろう。

|

« 5月20日の練習 | トップページ | 6月3日の練習 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月2日(土)の練習:

« 5月20日の練習 | トップページ | 6月3日の練習 »