一斉清掃
ご近所のみなさんからよく声をかけていただきます。
「大学生の忘れものじゃないろうか?あこにロープがおちちょったぞ。」
「こんど粗大ごみの日じゃき、地域のもんと一緒に持て行っちゃうぞ。まとめちょけや。」
「いつもゴミ拾いご苦労様。」
「こんな日に海に出ていくもんじゃない。命ふてるぞ!」
私たちの活動を見ていないと、なかなかこんな言葉出てこないでしょう。ありがたいことです。
普段夜須中学校ヨット部にヨットを教えていて、人の行動を「見る」ことの大切さを常々感じますが、けっこう骨の折れることです。良いことも悪いことも、きちんと見て、フィードバックしてやれるよう心がけようと改めて思いました。
さて、前置きが長くなりましたが、6月5日(日)、地域の一斉清掃が行われます。いつもお世話になっているご近所に協力して、当施設職員も一緒に清掃を行います。
利用者の皆さんも、9時から1時間ほど清掃にお付き合いください。マリンスポーツ愛好者のいいところを見せつけてやりましょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント